概略
ミジンコの泳ぎを人間の身体で模倣する「ミジンコ泳法プロジェクト」の実践を、ミジンコ水泳連盟公式競技会「第1回ミジンコ水泳競技大会」と、その記録を展示する場を通じて展開する。スポーツを一種のメディアとして位置づけ、微小な生物であるミジンコと人間を「泳ぎ」によって結び直すことで、従来とは異なる視点から生命との関わりを見直す契機とする。
プロフィール

1997年生まれ。フィンスイミング元日本代表。競泳経験をもとに「ミジンコ泳ぎ」を開発し、パフォーマンス作品へ展開。行為を通じて微生物や動物への新たな生命観を探求している。2020年から早稲田大学生命美学プラットフォーム「metaPhorest」に参加。主な展示に、「metaPhorest Biome 生物学実験室におけるアートの生態系」(2024、WHITEHOUSE/東京)「DISTANT VIEW」(2024、MARS/ドイツ)など。
https://tomoki-matsumura.com